明けましておめでとうございます。ぺこ

新年、明けましておめでとうございます。ぺこ <(_ _)>


この記事の更新は、今年初めてですが、昨年10月からすでに2ヶ月更新が止まっていました。( ̄▽ ̄;)アハハ・・・・


旧年中は、このように「半ば放置状態」だったこのブログですが、今年はなるべく「更新回数」を増やして、当面の目標である、ダイアリー“〆(^∇゚*)カキコ♪100日(銀メダル)を確実に獲得したいと思っております。最低でも一月に10日更新できればいいと思っております。


更新内容ですが、そもそも「ブログ」がこのような「有様」なので、沢山の人々をひきつけるような記事は、毛頭書くつもりはございません。ブログ主の勝手気ままなブログですので、肩肘張らずに、「暇つぶし」に冷やかし程度にお付き合いして頂ければ結構です。


ただ、自分は「はてなハイク」の補完場所としてここを使っておりますので、今までは少し「遠慮」していた部分があるのですが、今年からは「ハイク」で起こった問題点や私観、それと「はてなブックマーク」内でのブクマ記事に関しての自分の所見を思いのまま、書いていきたいと思っております。


さて、新年早々「堅苦しい決意表明」はこれくらいにしてwww


2010年(平成22年)が始まりました。みなさん、初詣には行かれましたでしょうか?

初詣というのは、松の内(元日から1週間以内)に、自分が尊祟する神社や仏閣に新年の「お参り」をすればいいそうです。よく正月3が日だけに行く事が「初詣」と言われがちですが、3が日に、参拝者数の多い神社や仏閣に無理に行く事はありません。(`・ω・´)キリッ!!


自分も、今年の初詣は、鹿児島県内で毎年上位の参拝者数を誇る、地元(霧島市)にある「霧島神宮」に行く予定を立てて、元日の朝6時過ぎに家を出たのは良かったのですが、神宮に繋がる県道60号・国分霧島線が、とてつもなく長蛇の渋滞で、車内で小一時間待ってみたのですが、これ以上の進展が無いと思い、元旦の参拝をやむなく諦めることにしました。


霧島神宮に関しては、鹿児島市や地元霧島市や曽於(そお)市を始めとした周辺地域ばかりでなく、県境を接した宮崎県側のえびの・小林・高原(たかはる)・都城地区、また宮崎市内からの参拝もあり、特に元日から3が日は多数の参拝客が車で大量に押し寄せ、神宮周辺の「駐車場確保」が毎年の頭痛の「タネ」になっております。


霧島神宮には、地元の人の参拝に関して国分・隼人地域に限ると、人出の多い元日(特に元旦)を避けて、2日か3日。あとは「松の内」に参拝するという人が多いようです。


あと、地元には、「国分八幡」として、国分・隼人地域の農耕の神様として、古くからの尊敬を集めた鹿児島神宮があります。社殿がかなり立派なもので、「大隅一之宮」としての風格があり、こちらも参拝客は県内TOP3に毎年入る人気のある神宮があります。



こちらは、鹿児島市や地元霧島市、隣接する市町村の参拝客が多く、鹿児島市内の参拝客は、「霧島神宮」からの帰りに・・・とか、こちらを参拝して「霧島神宮」に行くパターンがあります。そのため、こちらも車での「駐車場確保」が難しいのですが、臨時駐車場が神宮周辺に多く設けられ、また、鹿児島市内からだと、鹿児島中央駅からJR日豊本線で国分・宮崎方面行きに乗車し、普通列車で約40分、最寄り駅の「隼人駅」から、徒歩15〜20分で鹿児島神宮に到着します。足腰に比較的自信のある方は、JRを利用して「混雑」に関係なく参拝できます。


自分も元日の昼から、列車で国分駅から一駅西隣の隼人駅まで、JR利用。駅から鹿児島神宮までは徒歩20分前後。午後とあって、結構スムーズに参拝できた感じがします。


さて、今年の運勢を占う、今年のおみくじの結果は、これでした・・・・。><

これについては、内容に触れる事は致しません。
ただの「気休め」程度にしかなっていないので・・・・。(´・ω・`)

まあ・・・こんな感じで自分の2010年(平成22年)は、始まったわけですが、これからも「ゆる〜いお付き合い」を(^-^*)ヨロシク♪お願い申し上げます。ぺこ <(_ _)>